プログラマーのメモ書き

伊勢在住のプログラマーが気になることを気ままにメモったブログです

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Pleasanter の API 呼び出しを Python からやってみた

『入門プリザンター』の『9.5 API』にあるAPIの呼び出しサンプルは、 PowerShell で書かれています。 個人的に PowerShell は使い慣れていないので、ここは、 Python で試してみました Pleasanter 1.4.13.0 Python 3.13.1 レコードの取得 『9.5.2 外部システ…

Pleasanter のリマインダーが実行される時刻について

2025/4/2 追記。下記記事でこの現象への対応方法をまとめていますのでご参考にしてください。 Docker 版 Pleasanter で正しくリマインダーを送るためのタイムゾーン設定について - プログラマーのメモ書き Pleasanter いろいろと試しています。 さて、『入門…

『入門プリザンター』の内容を Container Station で試したい時のアプリケーションの作成

こちらの記事 blog.mori-soft.com で、 Pleasanter を QNAP の Contaienr Station で動かす方法について書きました。 実際にこの環境を使って『入門プリザンター』の内容(第4章~第7章)を試していると、メールの送信設定とリマインダー設定を行っていな…

Chrome で http のサイトが https へリダイレクトされて表示できない問題

こちらの記事で Pleasanter を立ち上げてログイン画面を表示すると書きました。が、実はこれ、 Chrome ではうまくいきません(記事中の画面は Firefox のものです)。 というのも、 Chrome の場合、サイト側で http -> https のリダイレクト設定がなくても、…

QNAP の Container Station で Pleasanter を動かす

伊勢IT交流会によく参加していただいてる方からプリザンター(Pleasanter)というキーワードを聞いていて、ちょっと興味があったのですが、なかなか手を出す機会がありませんでした。ざっくりした理解としては kintone っぽいことが、OSS でできるというイメ…