プログラマーのメモ書き

伊勢在住のプログラマーが気になることを気ままにメモったブログです

2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

オンボードグラフィック不調のため、3画面用にグラボ交換

PC

こちらの記事で、3画面化のその後について書きましたが、その後しばらく使っていると、オンボードグラフィックにつないでいるディスプレのみ、映像が乱れたり、たまに切れたりします。 うーん、接続端子だけの問題ではなく、どうもオンボードグラフィック周…

ESLint と Prettier を入れる

こちらの kintone 開発の続きです。 次は、 ESLint と Prettier を入れます。 ESLint kintone の公式でも紹介されています。 cybozu.dev なので、この手順で入れます。 D:\work\tmp\kintone_tutorial\webpack_sample>npm install --save-dev eslint @cybozu/…

自宅の WiFI ルータ交換

ちょっと前の話になるのですが、2023年9月頃、自宅のネットワークでトラブルがありました。 この時、 WiFi ルータも不調っぽかったんで、新しいものを購入したのですが、入れ替えようと思って、慌てて代替機を買ってきたら、その後問題なく動いていました。…

kintone の JS カスタマイズに webpack を導入

kintone の JS カスタマイズですが、複数のアプリを触り始めると、似たような処理をするため、重複したコードが増えてきますね。 このままだと、なんとも効率悪いし、間違いの元なので、 webpack を入れてファイルを共通化して扱えるようにしました。 kinton…

kintone の JS カスタマイズを VSCode でデバッグ

下記の記事の続きになります。 blog.mori-soft.com この記事では、 VSCode での編集をファイルで保存したら、即座に kintoen 側に反映する、というものでした。 でも、実際には、ファイル編集して、動作させて、デバッグして、となるのですが、ブラウザ上で…

VSCode Live Server Extention を kintone で使ってみました

数年ぶりに kintone での開発をすることになりました。 で、久しぶりに思い出しながら、あれこれ触ってると、 Javascript カスタマイズを VSCode で効率的に開発できるということに気づきました。以前、触ってた時はこんなのあったかな?と思いつつも、せっ…

個人事業主としての D-U-N-S Number の取得

こちらの記事に書いたように、 Google Play のデベロッパカウントを組織として登録しようとすると、個人事業主として D-U-N-S Number を取得する必要があります。 アカウント種類で個人を選択していれば、不要なのですが、上述の記事でも書いたように、新規…