プログラマーのメモ書き

伊勢在住のプログラマーが気になることを気ままにメモったブログです

2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ファミリーリンクが入った子供の端末を初期化

子供用にタブレットを渡していたのですが、少し前からスマホも持つようになりました(こちらの記事で触れてます)。 この時、同じ子供のアカウントでスマホの Google ファミリーリンクを設定していました。つまり、同じ子供用の Google アカウントに対して2…

ファミリーリンクが有効な端末で時刻を設定する

子供の Google アカウントを使って、新しい端末をセットアップしました。 子供用なので、当然ファミリーリンクを有効にしています。 で、端末の利用時間の制限とかを有効にしているのですが、指定時間以降になっても端末がロックされません。 おかしいな?と…

kintone のデプロイに Ginue を試してみた

kintone で複数のアプリが連携して動作するような場合、開発環境をどうやって本番環境へ反映させるか?というのが結構な問題になると思います。 gusuku deploit を使っていれば、ある程度はアプリのコピーをカバーできるのですが、 ライセンス上、異なるドメ…

node の開発環境を ESModule に変更

kintone のアップロードツールがあるのはありがたいのですが、再度、開発環境でローカルサーバーを使おうとすると、いちいち設定を変更するのが、なかなかかったるいです。 ということで、こちらの記事で、ローカルサーバーへの切り替え処理を書いた(最終的…

kintone カスタマイズ設定を Live Server に戻す

こちらの記事でまとめたように、 kintone のアプリに対してカスタマイズファイルをアップロードできます。 ですが、自分の場合だと、普段は Live Server 設定で VSCode 上でデバッグして、ある程度開発が終わったら、一度カスタマイズファイルとしてアップロ…

kintone カスタマイズファイルのアップロード

kintone のカスタマイズファイルを設定するとき、いちいちアプリの設定画面からファイルを指定するのって面倒です。さすがにこれについては、 kintone がカスタマイズ用の js ファイルをアップロードするためのツールが提供してくれています。 customize-upl…

PHILIPS モニター修理

PC

いま、メイン PC のモニターは PHILIPS の 252B9/11 というやつを使っています。 以前、こちらの記事で、画面に縦線が出るという話をして、 blog.mori-soft.com その後、オンボードグラフィックを交換したりもしました。 blog.mori-soft.com ですが、結局、…

Google Colaboratory によるグラフの描画について

下記の平面走査法の記事を書いた際に、線分の画像(グラフ)をいくつか作成しました。 blog.mori-soft.com そんなにややこしい図でもないので、 Excel で描こうかとも思ったのですが、せっかくなので最近の便利なツールがないか探して、それで描いてみること…

平面走査法を実装した

かれこれ一年近く前になりますが、下記で 2-3 木を実装した話を書きました。 blog.mori-soft.com この記事の冒頭でも書いたのですが、もともとは平面走査法を試したくて、そのためのデータ構造として 2-3 木を実装したという流れでした。ずいぶんと時間がた…

Windows 11 のブルースクリーンとメモリエラー

PC

近頃、やたらと Windows のブルースクリーンが出ます。例の CrowdStrike 騒動の前からだったので、あれとは無関係です。 でも、すぐに再起動するし、ブルースクリーンが出るタイミングも不定期でわからないため、表示されるメッセージがなかなか読み取れませ…

identy_switch の挙動について

先日、勝手にアップデートされていて困ってしまった と書いた identy_switch ですが、実はそれ以前からも設定したはずの『特殊なフォルダ』設定が勝手に変更されていたりして、どうも挙動が不安定な印象がありました。 つまり、この設定画面の『特殊なフォル…