2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧
いまのメインスマホ(Pixel 6a)に乗り換えた際、それまで使っていたやつ(Nexus 6P)をサブ機として、 SIM を入れてサブの LINE アカウントを設定しています。 このサブ機の用途は仕事用の LINE アカウントを確保するためだけなので、実際に触って何かする…
いま仕事場で使っている YAMAHA のルータ NVR510 ですが、こちらの記事で書いたセキュリティ対策を有効にしていますが、ある時期から ICMP too large に関する警告がたくさん出てくるようになりました。 以前も調べたのですが、これは有名な問題のようで iOS…
こちらの記事で、 Redmine をアップグレードした話を書きました。この時、SSH で新サーバーに接続しようとしたら、なぜかうまく接続できませんでした。そのあたりの顛末がなかなかわかりにくかったので、メモっておきます。 なお、以下で『新サーバー』、『…
ここからは自分独自の環境の話なので、 Redmine の移行そのものにはあまり関係ないのですが、自分用のメモなのでまとめて載せています。 Redmine のアップグレード自体はできたので、サーバーに関するその他の設定を行っていきます。また、旧サーバーには re…
ひと月ほど前になりますが、名古屋であった OSC 名古屋に参加してきました。そこで、 Redmine の便利機能を紹介してくれるセッションがあって、それを聞いてみたところ、久しぶりに自分が使っている Redmine をアップグレードしたくなってきました。 という…
手元の WSL2 の環境に awscli が入っています(インストールの詳細はこちらの記事を参照)。 mor@DESKTOP-DE7IL4F:~$ aws --version aws-cli/2.2.42 Python/3.8.8 Linux/6.6.87.2-microsoft-standard-WSL2 exe/x86_64.ubuntu.24 prompt/off awscli を触る機…