さくらインターネット
わざわざ書くほどでもないかもしれませんが、一応自分用の備忘録として書いておきます。 先日、 Google Search Console から連絡があり、ドメインプロパティを設定したほうがよいよ、とありました。ドメインプロパティを設定することで、すべてのサブドメイ…
hugo と netlify を使った静的ウェブサイトのホスティングを試していた際に、さくらインターネットの設定で分かりにくいところがあったので、まとめておきます。 ドメイン設定の『www.を付与せずマルチドメインとして使用する』について さくらインターネッ…
最後は Netlify で公開したサイトを自分のドメインでアクセスできるようにします。https も無料で使えるので有効にします。 Webサイトを静的サイトにしました : hugo による静的サイトの作成 (1/3) - プログラマーのメモ書き Webサイトを静的サイトにしまし…