プログラマーのメモ書き

伊勢在住のプログラマーが気になることを気ままにメモったブログです

Cognito ユーザープール使ってみました

以前の書籍を読んだ記事にも書きましたが、その書籍中では Cognito を使いましたが、ユーザープール (User Pools)については紹介だけで、チュートリアルはありませんでした。

blog.mori-soft.com

このユーザープールが気になり、簡単なサンプルを作って試してみましたので、メモにまとめておきます。

Cognito ユーザープールとフェデレーティッドアイデンティティの関係について

最初、ドキュメントを呼んでも、すっきりしなかったので、不正確かもしれませんが、自分なりに理解したユーザープールとフェデレーティッドアイデンティティの関係についてを書いておきます。

Cognito のドキュメントを読むと、ユーザープールは、独自で認証を実装するときの Users テーブルのようなものだとわかります(ディレクトリサービスといったほうがいいのかな)。 ユーザーの登録・管理・認証を提供してくれるサービスというところですかね。

もちろん、ユーザープール単独でも使えるのですが、Cognito フェデレーティッドアイデンティティ (Federated Identities) とつなげることで、

  1. ユーザープールで認証
  2. フェデレーティッドアイデンティティ で AWS アクセス用のロールを割り当て
  3. 割り当てられたロールを使って、AWSのサービスへのアクセスを行う

ということが可能になるようです。

で、わかりにくかったのが、このフェデレーティッドアイデンティティ との連携というところです。

最初の自分の理解だと、フェデレーティッドアイデンティティというと外部のIDプロバイダ(facebookやGoogle+)を利用するためのサービスだと、捉えていました。 でもこれって、外部のIDプロバイダだけじゃなくて、Cognito ユーザープールをIDプロバイダとして利用することができるようです。 そのあたりが分かると話がしっくりきます (あらためてドキュメントを読んでみると、Cognito User Poolsも使えるよとしっかり書ていますね)。

また、フェデレーティッドアイデンティティを利用するためには、 Identity Pools (IDプールとも書かれてます)を作成する必要があります。 ここでも、『プール』、というキーワードが出てくるので、ややこしく感じますね。前述のユーザープールとは別物ですので、気を付けましょう。

このIDプールは、ユーザープールを含むIDプロバイダのアカウントに対して紐づけられる、Identity ID を管理するためのものです。この Identity ID に対してawsのロールを割り当てることになります。 こうすることで、IDプロバイダのアカウントを直接扱わなくても、認証したユーザーを一意に特定・管理できるということのようです。

ネットの記事によっては、ユーザープールの利用という話題について、フェデレーティッドアイデンティティを使う、という表現ではなく、Identithi Pool を使う、とのみ書いている場合があります。 どちらの表現でも、やってることは同じなので、わかってしまえば問題ないのですが、よくわからないうちだと、2種類の用語が出てくるけど、どう違うんだ?となってました。ご参考までに。

Cognito ユーザープール と Identity Pools の作成

上記の関係性さえわかれば、ユーザープルおよび Identity Pools の作成は、今回のようなサンプルだとたいして難しくありません。

ユーザープールの作成と Identity Pools の作成は、下記記事などを参考にしました。

Amazon Cognito User Poolsを使って、webサイトにユーザ認証基盤を作る - Qiita

Cognito User Pools x ログイン認証 x API認証 - Qiita

ユーザープール作成時の注意点としては、『アプリクライアント』を追加する際に、『クライアントシークレットを生成する』のチェックボックスを外すことを忘れないでください(JavaScriptからはクライアントシークレットが利用できないためです)。こちらのドキュメントもご参考に。

ブラウザでの動作サンプル

Identity Pool の作成まで問題なく終われば、コンソールでの作業は終わりです。 次は、ブラウザから、Cognito ユーザープールを利用するサンプルを作ります。

JavaScript からCognito の機能を使うためには、

  • aws-cognito-sdk.js
  • amazon-cognito-identity.js

の2つのSDKが必要です。下記のGitHubページからダウンロードできます。

github.com

とりあえずローカルにダウンロードして、それを指定します(このサンプルを試した時点では v1.19 でした)。

また、ログイン時のサンプルでは、AWS SDK for JavaScript も必要になります。 このGitHubのページにあるように、scriptタグで指定すればOKです。

ダウンロード版がよければ、こちらのページからデフォルトビルドのダウンロードなどを選択すれば、ダウンロードページに行けます。

サンプルコードの動かし方

なお、参考までに、以下で載せているサンプルをGitHubにあげておきましたので、もし興味があればご参考にしてください。

github.com

ローカルで動作させます。サーバーはpythonを利用しています。 (インターネット上のサーバー上が良ければ、S3などで適当にホスティングしてください。)

./run.sh

なお、動作環境は、

  • Windows 10 Pro, 1703, 64bit
  • Bash on Ubuntu on Windows, 16.04.2 LTS

です。

サインアップ

サインアップ用ページはこんな感じにしました。

f:id:junichim:20170906160027p:plain

コードはこんな感じですね(app.jsというファイルにまとめて書いてます)。

'use strict'
var upsample = {};

upsample.poolData = {
    UserPoolId: 'ユーザープールのID',
    ClientId: 'アプリクライアントのID'
};
upsample.UserPool = new AWSCognito.CognitoIdentityServiceProvider.CognitoUserPool(upsample.poolData);

upsample.signup = function() {
    var email = $('#inputEmail').val();
    var username = $('#inputUserName').val();
    var password = $('#inputPassword').val();
    if (!email | !username | !password) { return false; }

    var attributeEmail = new AWSCognito.CognitoIdentityServiceProvider.CognitoUserAttribute({Name: 'email', Value: email});
    var attributeList = [];
    attributeList.push(attributeEmail);

    var message_text;
    upsample.UserPool.signUp(username, password, attributeList, null, function(err, result){
        if (err) {
            console.log(err);
            message_text = err;
        } else {
            var cognitoUser = result.user;
            console.log('user name is ' + cognitoUser.getUsername());

            message_text = cognitoUser.getUsername() + ' が作成されました';
        }
        $('#message').text(message_text);
        $('#message').show();
    });
}

ユーザープールを設定した際に、デフォルト設定のままだと、e-mail のみが必須入力となっているので、ユーザー名、パスワード、メールアドレスを指定しています。

サインアップの確認

画面はこんな感じ。

f:id:junichim:20170906143428p:plain

コードはこちら。

upsample.verify = function() {
    var username = $('#inputUserName').val();
    var vericode = $('#inputVerificationCode').val();
    if (!username | !vericode) { return false; }

    var userData = {
        Username: username,
        Pool: upsample.UserPool
    };

    var message_text;
    var cognitoUser = new AWSCognito.CognitoIdentityServiceProvider.CognitoUser(userData);
    cognitoUser.confirmRegistration(vericode, true, function(err, result) {
        if (err) {
            console.log(err);
            message_text = err;
            $('#message').text(message_text);
            $('#message').append($('<a href="resend.html">再送信</a>')); // 再送信リンクの表示
        } else {
            console.log('call result ' + result);

            message_text = cognitoUser.getUsername() + ' が確認されました';
            $('#message').text(message_text);
        }
        $('#message').show();
    });
}

サインアップページからサインアップの確認ページが表示されないのはご愛敬にしてください。

ログイン

ログインページはこんな感じです。

f:id:junichim:20170906143623p:plain

コードはこんな感じ。

upsample.login = function() {
    var username = $('#inputUserName').val();
    var password = $('#inputPassword').val();
    if (!username | !password) { return false; }

    var authenticationData = {
        Username: username,
        Password: password
    };
    var authenticationDetails = new AWSCognito.CognitoIdentityServiceProvider.AuthenticationDetails(authenticationData);

    var userData = {
        Username: username,
        Pool: upsample.UserPool
    };

    var message_text;
    var cognitoUser = new AWSCognito.CognitoIdentityServiceProvider.CognitoUser(userData);
    cognitoUser.authenticateUser(authenticationDetails, {
        onSuccess: function(result) {
            console.log('access token + ' + result.getAccessToken().getJwtToken());

            AWS.config.region = 'ap-northeast-1';
            AWS.config.credentials = new AWS.CognitoIdentityCredentials({
                IdentityPoolId: 'Identity Pool の ID',
                Logins: {
                    'cognito-idp.リージョン名.amazonaws.com/ユーザープールID': result.getIdToken().getJwtToken()
                }
            });
            
            AWS.config.credentials.refresh(function(err) {
                if (err) {
                    console.log(err);
                } else {
                    console.log("success");
                    console.log("id:" + AWS.config.credentials.identityId);                    
                }

                $(location).attr('href', 'mypage.html');
            });
            //console.log("id:" + AWS.config.credentials.identityId);
            
            //$(location).attr('href', 'mypage.html');
        },

        onFailure: function(err) {
            alert(err);
        }
    });

}

もし、ログイン後、AWSのサービスにアクセスするなど、Identity ID が必要になるならばここでidentityIDを取得することができます。 上記のサンプルだと、コンソールに出力してみて確認しているだけですが。

AWS のコンソールから確認すると、

f:id:junichim:20170906145936p:plain

のように、IDがちゃんと割り当てられているのが分かります。

マイページ

ログインに成功するとマイページが表示されます。

f:id:junichim:20170906143939p:plain

コードはこんな感じ。 現在のユーザーとセッションを確認して、セッションが有効であれば、ユーザー情報を表示しています。

upsample.checkSession = function () {

    var cognitoUser = upsample.UserPool.getCurrentUser();
    if (cognitoUser != null) {
        cognitoUser.getSession(function (err, sessionResult) {
            if (sessionResult) {
                var attrs;
                cognitoUser.getUserAttributes(function (err, attrs) {
                    if (err) {
                        console.log(err);
                        return;
                    }
                    $('#username').text('Username:' + cognitoUser.getUsername());

                    for (var i = 0; i < attrs.length; i++) {
                        console.log('name:' + attrs[i].getName() + ", value: " + attrs[i].getValue() );
                        if (attrs[i].getName() == 'email') {
                            $('#email').text('Email: ' + attrs[i].getValue());
                        }
                    }
                });
            } else {
                console.log("session is invalid");
                $(location).attr('href', 'login.html');
            }

        });
    } else {
        console.log("no user");
        $(location).attr('href', 'login.html');
    }
}

ログアウト

upsample.logout = function() {

    var cognitoUser = upsample.UserPool.getCurrentUser();
    if (cognitoUser != null) {
        cognitoUser.signOut();
        location.reload();
    }

}

その他

実は、ログイン後、 Identity ID を取得するところでずいぶんはまりました。ようは、refreshメソッドを呼び出す必要があったんですが、それに気づかなかったのです。 ドキュメントのサンプルを見ると、ちゃんと書いてました。

きちんと読むべきですね。

あと、Identity ID (フェデレーティッドアイデンティティの Identity Pools の Identity ID)をコンソールで削除後、再度ブラウザからアクセスすると、『リソースがない』という旨のエラーで落ちることがありました。 調べてみると、 Cognito はlocalstorageを使っているようで、そのキャッシュが残っている関係で落ちるそうです。

stackoverflow.com

とりあえず、ブラウザの履歴を削除して、再度アクセスすると問題なく動作しました。

ただこの場合、Identity ID の値は、削除前の値から変更されています。なので、Identity ID を削除する必要があり、かつ、新旧のマッチを取る必要がある場合は、自分でなんとかしないといけなさそうですので、気を付けましょう。

参考

Cognito, Lambda, API Gateway のサンプル。Reactで作ってるので、React分かる人にはよいかも。

Cognito User Pools x ログイン認証 x API認証 - Qiita

Cognito利用時のログインの流れの図がわかりやすい

[ Serverless ] Cognito、S3、Lambdaで認証機能付きのWebサイトを作ってみました - Qiita

コード全般は下記記事を参考にしました。

AWS SDK for JavaScriptを使ってブラウザーからCognito User Poolsへサインアップしてみた | Developers.IO

AWS SDK for JavaScriptでCognito User Poolsを使ったログイン画面を作ってみた | Developers.IO