プログラマーのメモ書き

伊勢在住のプログラマーが気になることを気ままにメモったブログです

Dell T105 の電源交換

長らく使っているサーバー Dell T105 ですが、先日もこちらの記事でも書いたように、このサーバー上で オフラインマップの自動生成を乗せたり、遊ぶには十分使えております。

そんなある日、仕事場に来てみると、サーバーが止まってました。 ちょうど前の日にエアコンの工事をしていたので、その影響かな?と思って、電源ボタンを入れてみたのですが、反応がありません。

あれ?と思い調べてみたところ、電源ユニットがやられていたようです。

ということで、今の時代どれだけの需要があるかわかりませんが、電源ユニットを交換したので、その顛末をメモっと来ます。

トラブったときの状態

一応、最初にトラブったときの状態をまとめときます。

  • ある日、サーバーの電源が落ちていた
  • 電源ボタンを押しても、立ち上がらない
  • コンセントを抜いて、再度差し直すと、電源ボタンがオレンジで点滅してる
  • ハードウェアマニュアルを見ると、電源ユニットの不具合とのこと

点滅のところ、写真だとこんな感じでした(本当は点滅してます)。

f:id:junichim:20190531145207j:plain

確認

電源交換に先立ち、部品番号などを調べておきます。 コンセントを抜いて、カバーを開けて電源ユニットを確認すると、

f:id:junichim:20190531145625j:plain

この筐体の場合、 L305P-01 という部品番号のようでした。

交換部品の手配

ずいぶん昔のサーバー(調べると2009年10月頃に買ってました)なんで、交換部品あるだろうか?と思い、ネットを調べてみると、わんさかありました。 いや、今の時代すごいですね。それともサーバーだからなのかな?いずれにしても、助かります。

結局、毎度おなじみのamazonで、下記のリンク先から購入しました。

中国の業者さんのようで、到着まで10日以上かかるとのことでしたが、半分程度で着きました。ありがたいですね。

開封

早速、やってきた箱を開けると、

f:id:junichim:20190531150733j:plain

厳重というか、ぐるぐる巻きです。

背面側(電源ケーブル差込口側)

f:id:junichim:20190531150916j:plain

側面

f:id:junichim:20190531151000j:plain

amazonの商品紹介の写真だと、このケーブルクリップ(青い部品)がついていなかったので、心配でしたが、きちんとついていました。

ケーブル側

f:id:junichim:20190531151101j:plain

見た感じ、特に問題ないようです。なので、交換とまいまります。

ちなみに、新しい電源の型番は、 L305P-03 でした。

f:id:junichim:20190531155412j:plain

交換

いよいよ交換です。まあ、わざわざブログに書くほどでもないぐらい、交換作業は難しくありません。

取り外し

まずはコンセントを抜いて、シャーシを開けて、電源ケーブルを一通り外します。

f:id:junichim:20190531150646j:plain

次に背面側(外側)のネジ4本を外します。

最後にハードウェアマニュアルにもあるように、シャーシ側の『電源ユニットリリースタブ』を押して、電源ユニットを外します。

f:id:junichim:20190531151553p:plain

電源ユニット外した状態で写真撮り忘れたので、ちょっとわかりにくいですが、シャーシを開けた側からみると、底面側になる壁面に少し飛び出しているタブ状のものです。 これを押しながら、電源ユニットをずらすと簡単に外せます。

ちなみに、ハードウェアマニュアルには、ヒートシンクとエアフローカバーアセンブリも外せと書いてありましたが、私の場合これらをつけたままでも問題なく作業できました。

取り付け

次は取り付けです。 取り外しと逆の手順とすればOKです。

一点、ちょっと気を付けたいのが、電源ユニットのシャーシ側の側面には、

f:id:junichim:20190531154332j:plain

のような切り欠きがあります。で、取り付ける際には、この切り欠きに、シャーシ側のツメが引っかかるようにする必要があります。

そこさえクリアできれば、あとはネジ締めて、電源ケーブル取り付ければOKです。

あ、フラットケーブルはケーブルクリップに通して固定してください。ケーブルクリップ自体が結構曲がるのでわりと簡単に通せました(ですが、力の入れすぎにはご注意ください)。

動作確認

交換ができれば、最後に動作確認します。

一度はずした電源ケーブルなどをすべて取り付けて、電源ボタンを押すと、何事もなかったかのようにサーバーに電源が入りました。 しばらくすると、OSも問題なく立ち上がり、タイルサーバーも問題ないようです。

やれやれ。

おまけ

ケーブルクリップですが、ハードウェアマニュアルでは、交換部品にケーブルクリップがついていないことを想定しているようで、既存ものを取り外して使いまわせ、と書いてあります。

f:id:junichim:20190531154702j:plain

取り外した電源はあとで処分するだけなんで、思い切って外してみます。 すると、思ったより力が必要で部品が割れるかと思ったぐらいです。

f:id:junichim:20190531154800j:plain

外すとこんな感じでした。

もし、交換の電源を買ったのに、ケーブルクリップがなければ、頑張って付け替えてください。

参考記事

先人たちの記録が参考になりました。ありがとうございました。

サーバの電源が逝った(;´Д`) | でびあんのがらくた箱

【データ復旧実績】サーバー DELL PowerEdge T105 サーバーの電源が入らない – データ復旧専門【データテック】札幌駅1分 北海道データ復旧センター 無料診断・即復旧~

Dell PowerEdge T105 の電源ユニットが壊れたので取り替えた話 | Hello World!!