プログラマーのメモ書き

伊勢在住のプログラマーが気になることを気ままにメモったブログです

ノートPCを新調しました

伊勢IT交流会 とかでLTしようとして、古い、重たいノートPCを持ち歩くのが、最近特に苦になってきました。

ということで、もう去年(2019年)のことになりますが、年末に合わせてノートPCを新調したときの顛末をメモっておきます。

ご注意

選定時(2019年12月頃)の考えを思い出しながら書いています。これ書いている今(2020年4月)は新型コロナウィルスの騒ぎがあるので、もし今のタイミングだといろいろと中身が変わってると思いますので、その点はご了承ください。

機種選定

ノートPCの機種選定はいつになっても迷いますね。

まずは、最近の仕事の仕方を振り返ると、家で開発の仕事をするというのはほとんどありません。

なので、ノートPCの用途としては LT とか、外で集まるときに持ち出せるものであればいいかなと考えました。ハンズオンとかに参加するならそれなりに関発環境も動かしたいところなんですが、もともと昔からたいして参加していなかったのに加えて、ここしばらくは時間が取れずにこの手のイベントに参加できてないので、その点も割り切ろうかと思っています。

あと、いままでLT用ということで、昔々のノートPC( Lenove 3000 V100 )に Lbuntu を入れて使ってたんですが、これ重量が2kg弱あるので、重いなー、と思うようになってきました。

ということで、今回は、

  • 持ち運びに便利:1kg を切りたい
  • 自宅では仕事に使わない:若干のブラウジングとメールなどのチェックぐらいのつもり
  • お値段がお手頃:可能であれば10万円以下

をベースに考えました。

いろいろなサイトを回って、13インチ前後のノートPCをいくつか見ながら、どれも帯に短したすきに長し、って感じで決めきれずにいました。 あと、Chromebook のほうが、軽く使う用途にはいいかなと思って調べた見たのですが、こちらもピンとくるものがありませんでした。

そんな感じで今回は決めきれずに流れるかな?と思っていたところ、ONE-NETBOOK から出ている 7インチ前後の UMPC ( Ultra Mobile PC ) ってのがあることを知りました。 これだ!って感じでしたね。普段、衝動買いはしないたちなんですが、この時ばかりは、もうこれしかない!って思いました。

選んだもの

といういうことで、最終的に選んだものは、 ONE-NETBOOK の Onemix 1s (SSD 256GBモデル)になりました。

www.one-netbook.jp

これ、重量が約0.5kg!衝撃的です。

こまかいスペックはリンク先を見てもらうとわかると思いますが、一通りのものはそろってます。なにより軽くて小さいのがいいですね。

使ってみる

注文から数日待つと本体が届きましたので、試してみます。

外観はこんな感じ

f:id:junichim:20200416171652j:plain

と思いきや、さらに箱がありました。

f:id:junichim:20200416171504j:plain

開封してみます。

f:id:junichim:20200416171531j:plain

中身を取り出してみます。

f:id:junichim:20200416171549j:plain

f:id:junichim:20200416171819j:plain

実際に持ってみると、重量は軽いんですが、本体も小さいので、結構ずっしり感があります。

電源を入れてみます。

キーボードが小さいのと、小さい筐体に詰め込んでいるためキー配列が変則的なのと、キーアサインが英語になっているため、なかなかなれません。 マウス代わりにキーボードのスペースキー中央にあるポインティングデバイスで操作できるのですが、感度が高いのか慣れないだけなのが、反応が良すぎて少し戸惑います。

とはいえ、MS Office や必要なソフトをインストールしたり、ブラウジング、Office 系のアプリ、などを動かしてる分には、特にストレスも感じません。

まったく問題なしです。

と言いたいところだったのですが、老眼の身には画面(ひいては文字)が小さすぎます・・・ まさかこんなところで引っかかるとは。

この点だけは正直失敗しました。皆さん、特に老眼の方は画面サイズにはお気を付けください。

まあ、そのほかの点は満足なので、気を取り直して使っていきたいと思います。

小物を揃えます

小さくて一通りそろっているとはいえ、普段は家で使うので、周辺機器もいろいろとそろえてみました。

マウス

前に、こちらの記事で触れたマウス難民していた時に見つけたロジクールの M705 (の後継の M705m)にしてもよかったのですが、この機種は Bluetooth 接続ができないんです。ノートPCで使うことを考えて、 Bluetooth 接続のできる M720r を選びました。

キーボード

持ち運びすることも考えて、Bluetooth の折り畳み式にしました。

USBハブ

本体にもUSBポートが1つあるとはいえ、家で使うときは有線LANで使いたいときもあるので、USBハブを購入しました。 外観はこんな感じ

f:id:junichim:20200416172333j:plain

おまけでケースが付いているのが何気にうれしいです。

f:id:junichim:20200416172425j:plain

ケースにいれるとこんな感じです。

f:id:junichim:20200416172444j:plain

USBハブを接続して、LANやその他のUSB機器をつないでも使ってみましたが、特に問題もなく使えました。

楽しく使っていきたいと思います。