子供の Google アカウントを使って、新しい端末をセットアップしました。
子供用なので、当然ファミリーリンクを有効にしています。
で、端末の利用時間の制限とかを有効にしているのですが、指定時間以降になっても端末がロックされません。
おかしいな?と思い、よくよく見てみると、端末の時刻が大きくずれています。
これだと困るので、『設定』アプリを開いて、『システム』->『日付と時刻』とすすみ、時刻を設定しようとしたら、あれ?
こんな感じで変更できなくなっており、端末の時刻設定ができません。
ま、でも考えてみればそりゃそうか。端末側で自由に時刻設定を変更できれば、利用時間制限なんかも回避できてしまいますからね。
困ったな?と思って、ネットをググると、
ファミリーリンクのせいで日付と時刻の変更ができないのですが、どうしたら使え... - Yahoo!知恵袋
という記述がありました。
ものは試しと、保護者側のファミリーリンクを開いて、
のように、『1日の利用時間の上限』と『休息時間』を無効にしてから、子供用に端末を見てみると、
おお、時刻設定が有効になっていました。
これはありがたいですね。ということで、正しい時刻(というか、正しいタイムゾーン)を設定してから、再度『1日の利用時間の上限』と『休息時間』を有効にしておきました。
忘れないようにメモっておきます。
2024/9/30 追記&修正
こちらの記事でファミリーリンクを設定済みの端末を初期化を行う際に、端末に関する設定画面に、『日時の編集』という項目があることに気づきました(既存の値は無効でした)。
これを変更して『日時の編集』を有効にすれば、時刻の変更もできそうです(試してないですが)。